nishio-dens's diary

Railsとかプログラミング関連の備忘録

2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Nishio Tweet Manager開発状況

自分専用Twitter Clientを開発中.結構形になってきた.今後は取得したログを過去ログとして保存,閲覧できるような機能をつけたい.

Eclipseの自動補完(オートコンプリート)がなぜか効かなくなった時の対処法

Eclipse使ってて,たまになぜだかオートコンプリートが効かなくなってしまうことがある.直し方はメニューバーのウィンドウ→設定→Java→エディター→コンテンツアシスト→拡張の中にあるデフォルトのプロポーザルの種類とか色々書いてあるチェックボックスを適…

CUDAによる並列擬似乱数生成(LCG)

線形合同法(LCG)を使った並列乱数生成のプログラムを書いてみた.ただしまだバグが残っている.出力される値になぜかマイナスが含まれてしまう.int型の値に0x7fffffffをマスクしているので符号は出力されないはずなのだが...はてあとシードは今のとこ…

自分専用Twitter Client

自分専用のTwitterClient開発中. 基本的な操作はできるようになった. 昨日の夜から作り始めて1日で結構形になるものだ.

Linuxパソコンの性能の確認方法

CPUの性能を確認するには, cat /proc/cpuinfo メモリの容量を確認するには cat /proc/meminfo 試しにメインPCでCPUの性能を確認してみると次のように出力された. processor : 0 vendor_id : GenuineIntel cpu family : 6 model : 30 model name : Intel(R)…

Java実行時にヒープ領域が足りないとエラーがでた時の対処法

Javaプログラムを実行する時に java.lang.OutOfMemoryError: Java heap space などとヒープ領域が足りないとエラーが出たときには,Xmx引数をプログラム実行時に付けると解決する場合がある.例えば,program.jarを実行する時に java -jar program.jar -Xmx1…

CUDAでのカーネル関数のタイムアウト

LinuxでのXWindowやWindowsを使っている場合,CUDAで一つのカーネル関数が一定時間以上の処理を行うとプログラムが勝手に終了されてしまう. Linux(Ubuntu10.04にて確認)の場合,カーネル関数が10秒以上の処理を行うと,プログラムが正常に動かなくなって…

CUDAで指定可能な最大スレッド数と最大ブロック数

CUDAにて,1ブロックあたりに指定できる最大スレッド数は512個である.前回のプログラムのmain部分で dim3 threadNum(3); dim3 blockNum(5); と,スレッド数3個,ブロック数5個と指定していたが,このスレッド数の部分を512個以上(例えば600)指定してみる…

CUDAで並列文字列生成

CUDA勉強のため,現在実行中のスレッドIDとブロックIDをメモリに書き出す簡単なプログラムを作成.実行結果はこんな感じ I'm thread 0. My Block ID is 0 I'm thread 1. My Block ID is 0 I'm thread 2. My Block ID is 0 I'm thread 0. My Block ID is 1 I'…

CUDAの勉強 第一歩

まずは99bottles of beerで基本的なCUDAプログラミングの復習を行おうと思います. http://gpu.fixstars.com/index.php/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8その後は,行列の足し算みたいな簡単なプログラムを作っていきます.処理時間…

CUDAを本気で勉強する

CUDAを本気で勉強する.ここに宣言. というわけで新しいカテゴリを作った. 勉強の過程もこのブログに書いていこうと思います.